【実録!】高校時代に200万円の貯金をつくるために実行した3ステップ

節約/貯金

こんばんは、こんにちは、おはようございます。バーチャルTS娘の九条悠姫です。

本記事では私が高校時代に200万円を貯めることに成功したときのステップについてお話します。

私の周りには貯金をしようと思ってもなかなかできない人がたくさんいます。

貯金をしようと思っても『意思が続かない』『気づいたら使っている』という意見が多いです。

今回はそんな人たちに向けて私が貯金の習慣を身に着けた原点である高校時代のお話をいたします。

この記事を読んで欲しい人

  • 貯金が続かない人
  • 貯金が全くできない人

そもそもなぜ200万円の貯金が必要だったか

最初にお話ししなくてはいけない点として、『なぜ200万円の貯金が必要だったか』ということです。

私の親は自営業で建築会社を経営していたのですが、私が高校生に上がると同時に倒産してしまいました。

高校の学費は補助金などの制度を利用してなんとか支払うことができていました。

しかし、高校卒業後に進学をしようと思うと経済状況的に難しいものがありました。

もしかしたら奨学金を使うという選択肢もあったかもしれません。

しかし、この頃の私は親が借金で苦労しているのを見ていたためか『お金を借りることはものすごく怖い』という認識があり、奨学金という制度を利用する気にはなれませんでした。

しかし、お金がなければ進学はできません。親を頼ることも制度を頼ることもできません。残された方法は自分で進学のためのお金を作るという選択です。

この時、大雑把に算出した進学費用が200万円、これが私が貯金を始める動機でした。

【ステップ1】アルバイトで収入を得る

貯金をするにしても元手となる収入がなくてはなりません。

そして高校生が収入を得る方法などそれほど多くはありません。

最も早く収入を得る方法はアルバイトをすることでした。

幸いなことに私が住んでいた地域では多くのアルバイト求人があり、学生ができるアルバイトも多くありました。

問題は学業との両立です。

私が通っていた学校では原則アルバイトが禁止されており、『家庭の事情』『一定の成績』という条件付きで許可が下りる仕組みでした。

家庭の事情については問題がありませんでしたが、『一定の成績』というのはハードルが高かったです。

何を隠そう私は勉強が嫌いでした。小学校、中学校時代は勉強についていけず、テストの順位は毎回下から数えた方が早いくらいです。

更に登校拒否もしており、高校も必死に勉強をしてなんとか合格したと思っています。

そこで『一定の成績』を得るために2つのことを実行します。

  1. 提出物をあらかじめ作成する
  2. テストの内容をある程度先に知る

運が良いことにこの二つを達成するために頼りになる先輩がいました。

先輩が教えてくれた過去の提出物や過去問題によって一定の成績を保つことに成功します。

晴れてアルバイトが可能になったことにより、一定の収入が得られるようになったのでまずは第一ステップを達成しました。

【ステップ2】不要な支出をしない

高校生という時期は誘惑の多い環境です。

中学時代よりも活動範囲が広がり、遊べる環境も増えます。アルバイトを行えば使えるお金も増えるでしょう。

友達が持っているゲームを一緒に遊ぶために買うこともあれば、連絡を取り合うためのスマートフォンだって欲しいと思うかもしれません。

オシャレをしたい時期なので服や化粧品なども買いたくなります。

上げれば切りがないくらい誘惑が多くなります。

しかし、使えるお金には限度があり、ましてや私は200万円を貯めるという目標がありました。

そこで考えたのが、『買いたい物の優先順位をつける』です。

優先順位をつけて買うものを厳選することで予定にない支出を極力減らすようにしました。

優先順位を付けた後の分類

  • 生活に最低限必要なもの(食費、交通費) : 優先度高
  • あると便利な費用(通信費) : 優先度中
  • 息抜きの費用(PC代や漫画代、交際費) : 優先度低

優先度低の費用については毎月の貯金額を下回ってしまうのであれば購入しない、ということを徹底した結果、無駄な消費を極力しないで最終的には目標の貯金額に到達しています。

【ステップ3】毎月の使うお金は1回だけ引き出す

最後の難関は貯金額の死守でした。

ふとした気のゆるみや誘惑に負けてしまうと簡単に余計な支出が発生してしまいます。

銀行口座には今までに見たことのない金額が入っているので使いたくもなってしまいます。

そこで考えたのが月1回の現金引き出しでした。

方法は実に単純で毎月1回だけ決まった金額を銀行口座から引き出して、財布の中にあるお金だけを使うということです。

毎月の給料日に銀行に行って同じ金額だけ引き出す、それ以外は銀行に近づかない、ということを徹底するだけです。

財布の中身がわずかになると心配にもなりましたし、月末になると友人からの誘いを断ることも多かったです。

はじめは『もう少しだけなら』という誘惑もたくさんありましたが、次第にそれらの感覚がなくなっていき、最終的には計画的に使うために家計簿をつけて管理を行うまでになります。

あとから『先取り貯金』という方法を知りますが、別に銀行口座を複数作らなくても『自分が考えたルール』をきちんと守れば自然と貯金はたまっていきます。

さいごに

今回ご紹介したステップを実践することで無事に200万円を貯めることができた私は無事に専門学校に進学して、会社員として働くことになります。

初めての貯金があったからこそ、今も貯金の習慣が身についていますし、お金を使いたいという欲求も制御できているのだと思います。

『貯金は我慢の連続』と思っている人も多いと思いますが、私はしっかりとしたステップを踏めば、貯金は誰にでもできることだと思っています。

タイトルとURLをコピーしました